野良馬ヒンヒン

思いつきを記録しています。下らぬものです。

捨てられない。捨てる意気地がない。

うちの親族の一人は物を捨てられない。

「もったいない精神だ」という。

 

捨てずにとっておいたものも雨風にあたる

半分屋外の庇の下に積み上げておいて

半ば朽ち果てるまで置いておく。

 

そこまで傷ませると、もう捨てるしかない。

そうすれば判断が楽。

ここまで取っておいたのだからいいだろうと、寂しさもなく心理的に負担もない。

 

言い換えれば、ただ朽ちるのを待っている。

「もったいない精神」とはだいぶ違う。

 

物を捨てるのはストレスが大きい。

物を捨てる判断・決断の難しさ。

場合によっては別れの寂しさ。

 

そういうものから逃げているだけ。

捨てる意気地がない。

 

物を捨てるというのは、そういう心理的負担や責任を引き受けること。

できないのは、判断がつかないだけじゃなく逃げている部分があると思う。

 

しかしかつて、大ブームの断捨離。

あれはあれで依存症的に見える。