野良馬ヒンヒン

思いつきを記録しています。下らぬものです。

アンと雪の女王を観てきて。

じょうおうと書くと「嬢王」と変換され、「女王」と書くにはじょおう、と書くべきなのですね。知らなかった。嬢王ってなに? と思ったら、そういう漫画があるそうです。

 

ところで、おっさん一人でアンと雪の女王を観てきました。楽しかった。切なかった。観てよかった。

 

観てよかったって、なんでだろう、と考えました。

 

この映画はとても引っ張り上手の演出上手です。

テーマより演出です。観てスッキリして、そのあと内容に頭をめぐらす映画ではないような。。。

 

そのせいで最後までワクワク楽しく見れます。最後のシーンがくるまでになんども感動し、盛り上がります。暗喩を読み解こうとうがった大人のミカタもやればできます。

 

なんで何度も感動するのか。

 

内容よりも、(曲も含めて)盛り上げ方が上手くて、感情が自動的に沸騰する感じです。テーマよりもエンターテイメント。ディズニーという老舗の技にメロメロにされる感じです。

 

だから最後の最後に、どのような結末を迎えるのか、なにがそこに隠されているのか、という大人の見方は、裏切られます。

 

自分には、最後の結末は、ああ、そうですか・・・という感じでした。でも、ここまで楽しませてくれたのだから、全然オッケーです! ありがとう! といういい気分で映画館を出てきました。

 

正直言って、主に子供たちがみてスッキリ楽しむ映画ですから、大人が微に入り細に入り暗喩を読み解くのも、ほどほどに・・・という気もします。別に子供向けだから馬鹿にするという気持ちではありません。

 

ただ、最後のその結末。自分には、特段、引っかからなかったのですが、ジェンダー的な視点で観ると、いろいろ読み解けるのかしら。それはディズニーが隠した暗喩とは別のものかもしれませんが。

 

また芸能人の子どもという、思い呪いを受けている二人が主演声優というのも、なにかを示唆していそう。