野良馬ヒンヒン

思いつきを記録しています。下らぬものです。

仏教は他の宗教と違って、学問ぽいみたい。

 

哲学とか心理学とか。

 

他の宗教は「信じろ」

仏教は「学べ」

という感じ。

 

悟りっていうのは、すべて理解しましたということで、学びの一つの形。

信じたらすぐ救われるわけじゃないっていうのもなんか面白い。

 

***

 

疑いなく、丸ごと信じろ、というのは外部に判断基準があるわけだけど、

学んで、理解しろ、というは分かったことを内面化しろ、という自己の内面に基準をつくれ、ということだと思う。

 

西欧は個人の自己の確立を重んじる、というのは一神教という絶対性が背景にある上でのことなのかな、と思う。疑念無く信じる信仰があって、その分、下駄をはいているのではないか。外国人のよくわかんない自信満々の感じとか、自己肯定感というのは、宗教の後押しあってこそなのかもしれない。