野良馬ヒンヒン

思いつきを記録しています。下らぬものです。

アマゾンプライムのビデオをちょっと見てみた。

映画は見たいものは有料が多く、とりあえず無料で見れるものから探そうと

アマゾンのオリジナルなのか、どこかからかの供給作品なのか分からないけど、

アメリカ産のドラマを見てみようと考えた。

 

しかしどれが自分に合ってるのか分からず、なかなか選べないなあ、と

思っているとHBOというシリーズがある。

HBOというのは、ドラマが高評価な有線テレビ局らしい。

セックスアンドシティとかが製作されたという。

ここで作っているのものをいくつか途中まで見てみた感想。

 

*

 

show me a hero 

あるサイトの作品紹介には「本作は、1980年代後半から1990年代にかけてニューヨーク州ヨンカース市で実際に起こった、住宅問題をめぐる人種間の対立に政治家生命を賭けて戦い抜いた最年少市長の、波乱万丈な人生を描いた社会派ドラマ。」とある。

 

感心したのは、80年代の街並みや小道具がなんとなくそれらしい。きっとこんな雰囲気だったんだろうなぁという感じが出てるように見える。

 

内容的には、政治モノなので分からない部分もあるし、地味だ。でも続けて観てると面白くなりそう。

 

 

*

 

vinal ヴァイナル 

70年代のおそらくアトランティックレコードを舞台にした、音楽業界の内幕モノ。スコセッシとミック・ジャガーのプロデュースらしい。

 

じゃあ、主人公である社長はアトランティック社長のアーメット・アーティガンなのかと思うとそうではない様子。もっと若くて、滅茶苦茶な人間が主人公の設定。

 

一話を見てるとただ単に社長と取り巻きが薬物でラリッてるだけ。音楽の制作については全然出てこなくて、あまり面白くない。と思ったら第一シーズンで終わりらしい。

 

もう少し見てもいいけど、あんまり期待できない。

 

 

 

*

 

クォーリーと呼ばれた男 

 

70年代のメンフィスを舞台に、ベトナム帰還兵が殺し屋エージェントに巻き込まれていく。

 

71年のメンフィスということで、南部ソウルが好きな自分としては、その頃の街並みや雰囲気の再現を見てみたいという気持ちで鑑賞スタート。

 

主人公は音楽好きということらしく、所々でスタックス劇場やオーティス、サムアンドデイブのレコードや曲などが挟み込まれて、製作者も好き者なんだろうと思わせる。かといってそれらがストーリーや、登場人物の内面や背景にかかわってくるわけでもなく、小道具程度なのが、ちょっとつまらない。

 

内容はかなりハード。毎回人がちょっとエグい死に方をする。だいたい毎回ハード目なラブシーンもある。なんとなく色んなものが暗喩的に示されるのだが、不思議に見えるだけであまり引き込まれない。

 

もう少しで視聴が完走するのだけど、雰囲気だけで終わってしまうのではないかと心配。これも第一シーズンで終わりらしい。

 

 

 

*

 

大体、三本のドラマともに、暴力とラブシーンが適度なところで織り込まれていて刺激的ではある。さらにミステリー仕立てで話を引っ張られる。しかしながら、十回前後のシーズンをこれだけで引っ張られても、ちょっとつらい。中身は余り濃くなくても、演出や脚本のテクニックで連れていかれる感じがする。それを感じてしまうと、冷めてしまう。

 

さらに三本とも、微妙に昔の物語なのだ。おそらく50-70代の視聴者のノスタルジーも意識しているのではないだろうか。その分、小道具やセット、背景のクオリティーも高めないといけない。この辺は結構ポイントなのかもしれない。

 

できれば、4回ぐらいで濃いめに終了してもらえた方が、嬉しい。