野良馬ヒンヒン

思いつきを記録しています。下らぬものです。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

男女間のおもしろいとかわいい

女の人は何かを見ると、よくかわいいかわいいと連発したりする。 男から見ると、これかわいいかな、と疑問に思う物もある。 逆に自分から見ると、あ、これ面白い形、デザインだな、と思うものを、 女の人はかわいい、と表現してる時がある。 自分の場合、例…

話を聞いてもらうという事 こんな幸せはないなー 幸せとはこのことじゃないだろうか そしてそれはとても大変なことだ かんたんには手に入らない かんたんに話を聞いてもらえると思ってると やがて話を聞かせてやってると勘違いしてしまうかもしれない それに…

約束の地、メンフィス を観てきた

www.curiouscope.jp メンフィスは、60-70年代の南部ソウルのメッカ。 その当時の関係者の多くが鬼籍に入ったが、 まだ存命のミュージシャンが、新しい世代と交流しセッションをする。 スタックスの60年代を中心に、ハイレーベルなどのエピソードを絡めて、 …

ディック・リーがやってくる

昨日、シンガポールの歌手、ディック・リーを思い出していた。 アジアと欧米のポップスを掛け合わせたような不思議で知性的な音楽を作る人だった。 ある時からパタッと音沙汰がなくなった。 元々デザイナーでイベンターで実業家だったらしく、音楽活動は一時…

イチ政治家のうちはシンパや友達身内に便宜を計るというのも、 良くはないけど、まあ分かる。 しかし総理大臣というのは、それではいけない。 全国民に対しての行政の長であり、それは平等でなければならない。 右も左もなく、友達か否かもない。 相撲で言う…

向上心の角度

すごく向上心のある同級生がいる。 むずかしい本をとにかくたくさん読む。 そしてその話を沢山してくれる。 長広舌で独演会。口を挟むと嫌がる。 でも難しいのでわからない。 悩みは、周りが話を聞いてくれないこと。 むずかしすぎて、話の量が多すぎて伝わ…

よくしゃべる奴ほどつまらない

今年はおぼん・こぼん結成52周年

おぼん・こぼん師匠は学生時代の1965年に結成・デビュー、吉本系の劇場に出た後東京進出。師匠につかない最初期のコンビ。東京進出後、お笑いスター誕生で10週勝ち抜いた。漫才協会理事。浅草東洋館などに多く出演。ベテランながら今でもコンクールやオーデ…

「老害」の若いころ 拓郎・かぐや姫嬬恋コンサート

今から42年前の1975年に、つま恋で行われたコンサート。 その開催準備からのドキュメントフィルム。 序盤には、観客の若者たち世代がけっこう多く出てくる。 二十歳くらいで、男も女もみんな可愛らしい。 そうすると今、皆60代になったくらいかな。 団塊とい…

安住アナの切手

TBS安住アナは切手収集が趣味らしく、 ラジオに届くメールへの返礼葉書に自分で選んだ切手を貼るらしい。 しかもメールの内容に沿った切手を貼るという。 フライドチキンの話題のメールに対しては鳥の切手 夫婦の話題には夫婦の切手 子供に関するメールには…

知人の趣味のあるグループから、ひとりが退いた。 グループは元々クラスメイトが中心の緩やかな仲間だった。 それがある一人の趣味にみんなが参加するようになり、 趣味のグループになっていった。 趣味の世界は入り込むほど、細かな部分にこだわりたくなっ…

Aマッソ面白くなりそうなのだが

Aマッソの漫才をラジオで聴いた。 「江夏が丸なっておもろない」 「おぼんこぼんが…」 と中年というより初期高齢者向けのワードが飛び出してくる。 マニアック系なのだ。 それを二十代の女の子たちがやってるという構造が面白い。 ただそのまま聞いてすごく…

TBSラジオ 爆笑問題の日曜サンデー より。 原付バイクの販売台数が激減らしい。 いつも原付を乗っている自分としても、複雑だ。 減るのはよくわかる。 番組内でも話されていたけど、ルールが現代にあっていない。 二段階右折は面倒くさいし、 スピード30km/h…

FMの男性パーソナリティ

FMラジオにたまに出てくる、なんとなく軽薄な中年男性パーソナリティーたちは、いったいどこからやってくるのだろうか。(なんとなく海の方にいそうな気がする) AM民からすると別の世界のようだ。 かと言って特別調べる気にもならない。

カズレーザーは昔のダリルホールに似てると思う あの独特の佇まい。どこかで見たことがあると思っていた。 youtu.be youtu.be

なんで爺さんというのは、他人の話を聞けなくなるのか。 それでいて、何か起こると他人のせいにする。 石原慎太郎が 「これは僕がいってるんじゃなくて、松井孝典がいってるんだけど、“文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものは「ババア」”なんだそうだ。…

フローリングワイパーにキンチョーサッサを使ってみた

フロアワイパー用のシートだとどうも埃がとり切れないので、 昔懐かしい黄色い「サッサ」をつかってみた。 けっこう具合がいい。 でもこっちのほうが一枚15円だから、コスト高かもしれない。 真ん中しか使えないので、上に折り返しの部分はきれいなままだし…

酒類販売責任者講習(有料)が義務付けられる。AMAKUDARI?

以前に冗談でビール業界があんまり天下りを受け入れていないから 報復でもしてるんじゃないの、と書いたことがあったけど、 文科省が大学に天下ってた話を聞くと、 そういうこともあるんじゃないの、と思ってしまう。 el-bronco.hatenablog.com 親類の一人は…

ディズニー好きとディズニーランド好きは違うのかな

ガチのガチ勢と、自称ガチ勢は違うらしい。 どうもガチのガチは映画などの作品をより深く愛しているらしい。 「ディズニーが好き」と「ディズニーランドが好き」 門外漢から見ると、一見違いが分からないけど、その差は大きいのかもしれない。 news4vip.live…

テレビ見ないアピールする人ほど、テレビっ子だった説

note.mu 普通に見て楽しんでるだけなら、何もそんなに極端でなくてもいいと思う。 テレビでもラジオでも、本でも新聞でもネットでも、 自分の知らないことがそこにあれば、新鮮な知識なのだ。 だから媒体は何でもいい。 普通に自分でコントロールしながらメ…

知ってたアピールが悲しい

トゥゲッターや何かのエントリーに上げられた ちょっと目新しい話やアイデアへのコメントで 「あたしも知ってた」「前から知ってた」という 知ってたアピールを読むのが面白悲しく味わい深い。