野良馬ヒンヒン

思いつきを記録しています。下らぬものです。

思い付き

つまらないことを受け入れる

ポリコレ的な話で、あまりやりすぎるとつまらない世の中になる、という。 確かにそうだと思う。 笑いは逸脱してた方が刺激的だ。 攻撃的なブラックユーモアというのも人間の中にはある。 でももう成熟すべき時が来たということだと思う。 だれかをからかった…

出会いがあれば、つらい別れもある。 だから出会いが多ければ、つらい別れも多い。 最近、知人が急逝し、代えがたい人であったこともあり茫然の数日だった。 愛犬も老いて病を得たようで、治しようがないかもしれない。 つらい別れを減らすには、出会わなけ…

土俵の話。 他人様が、ここは大事な場所だから入ってほしくないと思っている家や部屋。 そこに入りたいか。 自分なら入りたいとは思わない。

昨年からちょっと面白いアイデアだなという思いつきをスケッチして、説明文をつけたりして遊んでいた。 仮に権利が取れたらお金になるのだろうかとウキウキで調べたら、そんな簡単なものじゃないらしい。 特許だと申請するだけで何だかんだ20万円近くかかる…

アメリカの高校生による銃規制強化の訴えが強くなっていると報道されていた。 とても良いことだと思う。 今回の加害者も、いじめの被害者だったという。 アメリカでの校内発砲事件の加害者の多くはいじめ被害者だという見解もあるらしい。 その反発、復讐な…

「己がゆがんでいては相手を正しく愛せない」のでは

知人の高齢女性は、家族に尽くすのが好き。 過剰なほど尽くす。 酒の飲めない大食漢の旦那のために、毎日好物を山のようにつくり、病気にしてしまう。 息子とその子供を過剰に甘やかし、嫁から煙たがられ疎遠になる。 娘とは一卵性親子になり、共依存。 飼い…

「誰が言うかより何を言うか」のほうがやっぱり大事だと思う

「何を言うかより、誰が言うかが大事だ」とよく言われますが、そうでしょうか。 これは「大事」というよりも、多くの人は 「話の中身よりも、ネームバリューに流されている」という事実があるだけ だと思う。自分の頭で考えない世界を描写した言葉です。 や…

いい年して下手の横好きで少しピアノを習ってるけど、全然うまくならない。 もう三年もやってるのに。せいぜいシンプルな進行に合わせてコードをパラパラするくらい。ギターならもう少し思い通りに近く弾けるようになったけど、ピアノはギターの倍くらい難し…

下町ボブスレーは、いきなり代表選手の使用を目的にしてるから、一発ホームラン狙いみたいなうさん臭さが出てしまったと思う。かといって競技人口が極端に少ないだろうから、草の根から広げるのも難しく、仕方ないのかもしれないが。

相撲協会のグーグルくちこみが軒並み酷くて笑える

高齢者優遇政策のせいで、若いものは大変だという。 しかし20代の投票率は三割。 三十代でようやく、四割五部。それでも半分以下だ。 まず投票に行っていないのだから、大方は政策にも興味ないと見える。 * 安倍さんの働き方改革への批判が多い。 そりゃそう…

15年くらい前の、ネットでの思い出

古いインターネット上の思い出。 事情があって、あるホームページを作るのを手伝ったことがある。 その中で当時流行っていたmidi音源をその中で鳴らそうということになった。 そこでそのホームページに関連するような海外民謡をmidiにしたものを探し出した。…

デビットカードは二つある。そしてJデビットカードは惜しい。

クレジットカードのツケ払いがあまり好きではないので、 前払制のクレカがあればいいのにと思っていましたが、 デビットカードは即時に近い引落しということで、 まあ近いようなものかな、と思い調べました。 海外ではクレカよりも普及してる国もあるそうで…

分煙をやめればよいのではないか

飲食店などでの禁煙喫煙の問題は、むしろ分煙を禁止して、 完全禁煙の店にするか、全面喫煙可能の店にするかを経営側が決めればよいのではないかと思う。 分煙という制度は、どうしても両者が一つの店に同時にいる形になり、また完全に煙を遮断することも難…

悔しいこと悲しいこと、この歳になると悪いことばっかりじゃなかったかも

40代半ば。 いろいろな場所で悔しいことや悲しいことに遭った。 多分人並み以上にあったと思う。 まともに働けなかった数年間もあった。 他人や環境や世間を恨んだこともあった。 それがなぜかこの歳になると、 悔しいこと悲しいことが、悪いことばっかりじ…

埋もれているものに光をあてる達人

伊集院光は、埋もれた、忘れられた、こぼれ落ちそうなものへ、 光をあてようとしているように見える。 以前から、かるたや川柳が好きで、文化として残したい、と言っていたり。 現在のラジオ企画でも、もう閉店した飲食店の忘れられない味を ラジオリスナー…

小室さんの会見を見て。 自分にも介護の担い手の時期が近づいてきているし、他人事ではなかった。 小室サウンドは全く興味なかったけど、 音楽があれだけ輝いた90年代の象徴だったと思う。 それが今日終わったという気がした。 これは団塊jr世代が文化的には…

人間に興味を持つことと、人間関係に興味を持つことは違う

el-bronco.hatenablog.com 人間そのものへの興味を持つことと、 その人間と「僕たち仲が良いよね」と関係を持ちたがるのは、 ちょっと違うと思う。 人間と関係することが楽しいからといって、 その人間をよく見ているかというと保証できない。 だから身の回…

www3.nhk.or.jp 日銀がETFを年間6兆円買い入れ株価を支える 中小製造業が払った消費税が輸出戻し税になって戻ってくる というトリックで大企業は儲ける 消費税が上がるほど儲かる仕組み法人税は下がる公務員給与は連続引上げ 一方個人は社会保障費上がる消費…

学校教育ってほぼ無駄じゃん。実学を教えろよ - ( ^ω^)くろ速! ↑これを読んでたら、自分も近いことを思った。 義務教育内とまでは言わないが高校卒業までに、選択制でもいいから生活知識を学ぶのは良いことだと思う。 自分自身が思うのはコレ。 ・家計簿か…

セルフディスだけだ許される毒舌になるのかも

毒舌の時代が終わりそうなきがする。 毒舌の時代の終わり - 野良馬ヒンヒン するとその先にある毒舌的笑いは自嘲だけではないだろうか。 セルフディスなら許されるのかもしれない。 それでいいとも思うけど。

迷惑動画の広告主には責任はないのかな

アメリカ人ユーチューバーが日本で撮影した迷惑動画で波紋を広げている。 本人の責任はもちろんだけど、それが拡散したのは、動画配信のシステムと高い報酬があったからではないか。 そうするとシステムのyoutubeと広告主にも責任の一端はあるかもしれない。…

毒舌の時代の終わり

小学校二年生のころ、テレビで漫才ブームが始まり、 世間への反抗心の塊のようなトンガッタ顔をした ビートたけしの笑いが日本中を席巻した。 たけしの笑いは日本人の笑いの感覚を変えたと萩本欽一は言っていたと思う。それは確かだろう。そのブラックユーモ…

きれいな文字にはリズムがあると思った&万年筆なら汚文字も味わい

漢字の一を書く時、左に点を置き、右にひっぱり、また終点を置く。 その一連を「トン・シュー・トン」と言うらしい。 習字を習ったことがないからよく知らないけど。 書道のうまい人が文字を書いているとき、 半紙の上を走る筆の擦り音が聞こえる。 スッスッ…

元号のおもひで

若いころ、原付で一時停止を忘れてパトカーで聴取されたときに、生年月日を聞かれた。72年の…と答えると、警察官から、西暦で答える人初めてだよ、元号で答えてと言われた。 公務員の世界は元号が強いのだろうか。自分はどちらかというと生育歴を西暦で考え…

自分の一票で投票率は上げられる

自分の一票では何も変わらない、と羊たち(非投票派)は沈黙しますが、そうではありません。 その一票で、少なくとも投票率は変わります。ほんのわずかの%だけど。 自分の一票で投票率は上げられるのです。 選挙というのは、政権交代とか、各政治家の当落と…

サイレント氷河期世代。まず投票に行くべき。存在を示せ。でなければ自業自得も。

氷河期世代の待遇がひどいというニュースが多い。 自分自身その世代。 たしかについてないと思う。 しかし自業自得の部分もある。 選挙で投票に行く人は、この世代では良くて6割。 おそらく十年、二十年前は五割くらいだったろう。 選挙に行って意思を示さな…

キャッシュレス社会になったら、いったいいくらの手数料が動くのだろう。試算して欲しい

全現金取引がキャッシュレスになったら、手数料がどれくらい、どこからどこへ動くのだろうか。超巨大利権の出来上がりではないか。 先日NHKでも来るべきキャッシュレス社会について解説していた。 現在のクレジットカードと違って、即カネが動くために金利が…

他人に興味のある人。物事に関心のある人。

anond.hatelabo.jp 人間には他人に興味がある人と、物事に興味のある人がいると思う。 上の増田氏は、どっちかというと他人に興味がないのだろうと思う。 自分もそうだ。 だけど、それが悪いことだとか劣っているということではなくて、 反対に物事に興味の…

障子ってすごいな

家が寒い。古い家だから、サッシもアルミで、一重のガラス窓にカーテン。 冷気が入りやすい。 風呂の小窓も同様。寒い風呂は良くない。 自室の窓はポリカ二重窓にして数年。前より寒くはない。 風呂だけでも、ポリカの二重窓を取り付けようかと思案中。 なん…